生活energy --- 年金Q&A 「加入記録がない」

ホーム年金Q&A目次 > 加入記録がない

Q・・・加入記録がないのは?

【例1】
主婦 60歳 
→ 国民年金の3号加入者。
社会保険事務所で確認したところ、1986年以前の加入記録がない。

【例2】
女性・家事手伝い 36歳 
→ 社会保険庁のホームページで加入記録を調べたところ、20歳以後の学生であった期間の記録がない。



A・・・任意加入してなかった。

年金の加入記録は → 強制の加入者とされた期間、あるいは任意加入をした期間の記録。


○ 厚生年金や共済年金の加入者は → 国民年金の2号加入者。
○ 2号加入者に扶養される配偶者
(サラリーマンの夫を持つ専業主婦の妻など) → 現在は国民年金の3号加入者。

ただし、3号制度ができたのは、1986年4月のこと。それ以前、厚生年金加入者の配偶者は、国民年金の強制加入ではなかった。

○ また、日本に住む20歳以上60歳未満の2号・3号以外の人は → すべて強制の1号加入者。
○ 20歳以上の学生も → 国民年金の1号加入者。

ただし、20歳以上の学生が国民年金の強制加入者となったのは、91年4月から。それ以前は、20歳以上であっても学生である間は、国民年金の強制加入ではなかった。

これらの(強制加入ではなかったころの)専業主婦や学生であった期間は、強制加入ではなかったのだから、加入していなくても問題ない。
また、加入していなかった期間の記録がないのも、不思議なことではない。

なお、これらの専業主婦や学生であった期間は、国民年金に任意加入することができた
もし任意加入していれば、当然その加入記録がある。

また、任意加入しなかった専業主婦や学生であった期間は、カラ期間として老齢年金の受給資格期間に含まれる。
ただし、加入しなかったのだから、これらの期間は年金額には反映しない。
この期間の保険料を納めたいときには、60歳以後に任意加入するしかない。



厚生年金加入者の夫を持つ専業主婦の妻
--強制加入ではなかった(任意加入できた)----強制の3号加入者---->
↑                             ↑
1961.4                          1986.4
1961.4                              1991.4
↓                                 ↓
--強制加入ではなかった(任意加入できた)---------強制加入の1号加入者--->
20歳以上の学生

中日新聞2007/8/23(木)参考


ホームへもどる  ⇒年金Q&A目次

inserted by FC2 system